YouTubeからサイトに誘導とは?
前回は、YouTube AdSense広告についてお伝えしました。
現在ユーチューバーと呼ばれる人たちはこの方法で稼いでいます。
そこで2つ目の方法としては、
YouTubeを視聴してもらったお客さんを、
ランディングページであるサイトに誘導してアフリエイト
をする方法です。
こんにちは、副業サラリーマンたけです。
今日も私のサイトにご訪問頂きまして、ありがとうございます。
これは、通常のブログアフィリエイトとPPCアフィリエイトの融合のよう
な、どちらかと言えばPPCアフィリエイトの要素が強いような気がします。
YouTubeのSEOの強さを利用した方法です。
PPC広告だと広告費を使って検索の上位表示をします。
ブログだと記事をたくさん書いてブログにチカラを付け、
SEO対策を施して検索の上位表示をするようにします。
でもYouTubeもゼロとは言いませんが、
そんなにSEO対策を気にしなくても検索で上位表示できます。
この場合の上位表示とは検索エンジンの1ページ目に表示されることです。
例えばこのYouTube動画は以前作ったものですが、
https://www.youtube.com/watch?v=uBhoB0Odb5s
Yahooで「ミズノ ウォーキングシューズ io3」と
検索して頂ければ1ページ目に表示されています。
もうアフィリリンクは切れているので報酬は発生しませんが、
そのまま放置してありますが、いまだに上位にいます。
そして、説明文にランディングページ(PPCのペラサイト)の
URLを記載しておいて、動画の中に誘導文を書いて誘導します。
この動画の作成方法は簡単です。
私の無料レポート「こんなに簡単!!YouTubeへ動画投稿」
http://happyfuture21.com/report/2
の第7章の作成方法で作れます。
YouTubedのアフィリエイトについては、
別途無料レポートを作ってみたいと思っています。
今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回もお時間のある時に、ご訪問頂けますようにお願いします。
副業サラリーマンたけでした。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
コメントを残す