YouTubeでのAdSenseとは?
あなたは、AdSenseはご存知ですか?
有名なのはGoogle のAdSenseです。
自分のサイトやブログにAdSense広告を貼り付けて、
クリックされると報酬が発生します。
こんにちは、副業サラリーマンたけです。
今日も私のサイトにご訪問頂きまして、ありがとうございます。
これと同じものがYouTubeでもできるのです。
YouTubeがGoogleの傘下だからですね。
ヒカキンさんやマックスむらいさん等々のユーチューバーと
言われる人たちはこれで稼いでいます。
YouTubeを見た時に表示される主な広告は3種類あります。
1.ディスプレイ広告
ディスプレイ広告は、注目動画の右側とおすすめの動画一覧の上に表示されます。
プレーヤーが大きい場合は、プレーヤーの下に表示される場合もあります。
ブログやサイトに貼り付けてあるのと同じような広告です。
2.オーバーレイ広告
半透明オーバーレイ広告は、動画の再生画面の下部 20% に表示されます。
動画を再生した時に、動画の下部に表示される広告で、
×(閉じる)で消すことが出来るものです。
3.インストリーム広告
インストリーム広告は、動画を再生した時に動画の前に流れる
映像の広告です。
5秒後にスキップできるものとスキップ不可の広告があります。
YouTubeのAdSense報酬を得るためには、
ディスプレイ広告とオーバーレイ広告の場合はクリックを、
インストリーム広告の場合は最後まで視聴してもらうことが必要です。
じゃあ、スキップされないインストリーム広告だけ流したいと思ってしまい
ますが、これは自分で決まられないのが悩ましいところです。
2015年1月の調査結果によると、
ユーザーは30%が動画広告を「最後まで見たことはある」と答えており、
昨年から9%増加しました。
また、毎回スキップしている」人は59%で昨年より10%減少したようで
す。
と言うことは収益の機会が増えていると言うことですね。
AdSense広告で報酬を得る機会が増えている局面なので、
再生される動画を作れば報酬は間違いなく得られます。
ただ、AdSense報酬額は再生回数の0.1%と見積もられますので、
再生回数を増やす工夫とある程度の動画数は必要になります。
今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回もお時間のある時に、ご訪問頂けますようにお願いします。
副業サラリーマンたけでした。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
コメントを残す